-
-
リーキーガット症候群という病気を知っていますか?
リーキーガット症候群という病気を知っていますか? リーキーガット症候群という病気は 日本ではあまり知られていませんが、 この病気の人は少なくないと思います。 私は、中学の頃から約8年間、 ...
-
-
栄養療法とお酒の特性を生かして心も体も健康に!
身体に良いお酒の飲み方 『お酒』と聞くと、 身体に悪いモノという印象がありますよね? お酒にも種類は沢山ありますが、 そのなかでも 身体に良いお酒、飲み方について カンタン ...
-
-
ボーンブロスを作ってみた。
ボーンブロスとは、 さまざまな骨を煮込んでとったスープのことで 簡単に言うと、鶏ガラスープとか、 豚骨スープのことです。 リーキーガット症候群にも良い、 良質なタンパク質を ...
-
-
はじめてのピロリ菌の検査で胃カメラ体験
ピロリ菌の検査をしてきました~! 😛 実は、ここだと思っていた病院が まちがっていて ぜんぜん違う病院の受付に行って 初診の手続きをしてしまいました。 &nb ...
-
-
オーソモレキュラー栄養アドバイザー資格を取得しました!
あなたは、 原因不明のアトピーや体調不良などで 悩んでいたりしませんか?? 私はこれまで、 いろいろな病院で処方された薬や 市販のドリンクなど、 良いと思われるさまざまなも ...
-
-
明日の自分のために毎日の食事を根本から見直そう!
【糖質の多い食事】 ①ごはん1杯(糖)、味噌汁(糖)、イモ類の煮物(糖) ※炭水化物や糖ばかりで、タンパク質と脂質が全然ない。 ②パン、カフェオレ ※お昼ご飯などでやりがちな楽チンランチ ...
-
-
運営者情報
運営者情報 運営者:アトピーに苦しんだ8年間…。実は“リーキーガット症候群”だった!運営事務局 連絡先:こちらから→pandabanbi@gmail.com プライバシー 当ブログでは、第三者配信によ ...